既設は両開きフロアヒンジドアです

既設は両開きフロアヒンジドアです。フロアヒンジが老朽化して作動状況は良くないです。
今回 店舗全体を改修するのとタイミングを合わせて 自動化することとしました。
ガラスに養生シートが施してあります。ピンク色は養生テープです。

既設はランマ付でドア部のHサイズは2000㍉のため、オーナー様から
ランマなしでドア部を高くしたいという要望がありました。

フロアヒンジが老朽化で作動が悪い状況です。

ドアH2000㍉から ランマを無くしたことで2275㍉と大きくなり 見た目もすっきりしました。WHサイズの比率をを勘案し 引分タイプとしました。
開口は従来よりは狭くなりましたが 広い出入口は別の個所にあり主にお客さんだけが出入りするという事情で有効開口895㍉と設定しました。

既設ドアとの取り合いを勘案し 70㍉枠+内蔵エンジン型としました。

既設ドアおよびランマを撤去した状態です。フロアヒンジは中身を撤去しSUSカバーは残しています。

袖FIX部外観左側を取付ました。黒く見えるのは養生材です。床のピンク色は床養生材のテープです。

両袖が付きました。予定通りです。

枠部分が完成しました。今回は施工時間短縮のため 工場であらかじめガラスを組み込んでいます。

エンジン装置、扉が完成しました。無目付センサー付いています。

すっきり完成です。